arrow_back

MySQL データベースの Google Cloud SQL への移行: チャレンジラボ

ログイン 参加
知識をテストして、コミュニティで共有しましょう

MySQL データベースの Google Cloud SQL への移行: チャレンジラボ

ラボ 1時間 15分 universal_currency_alt クレジット: 7 show_chart 上級
info このラボでは、学習をサポートする AI ツールが組み込まれている場合があります。
知識をテストして、コミュニティで共有しましょう

GSP306

概要

チャレンジラボでは、シナリオと一連のタスクが提供されます。手順ガイドに沿って進める形式ではなく、コース内のラボで習得したスキルを駆使して、ご自身でタスクを完了していただきます。タスクが適切に完了したかどうかは、このページに表示される自動スコアリング システムで確認できます。

チャレンジラボは、Google Cloud の新しいコンセプトについて学習するためのものではありません。デフォルト値を変更する、エラー メッセージを読み調査を行ってミスを修正するなど、習得したスキルを応用する能力が求められます。

100% のスコアを達成するには、制限時間内に全タスクを完了する必要があります。

このラボは、Google Cloud Certified Professional Cloud Architect 認定試験に向けて準備している受講者を対象としています。ぜひチャレンジしてください。

設定

[ラボを開始] ボタンをクリックする前に

こちらの説明をお読みください。ラボには時間制限があり、一時停止することはできません。タイマーは、Google Cloud のリソースを利用できる時間を示しており、[ラボを開始] をクリックするとスタートします。

このハンズオンラボでは、シミュレーションやデモ環境ではなく実際のクラウド環境を使って、ラボのアクティビティを行います。そのため、ラボの受講中に Google Cloud にログインおよびアクセスするための、新しい一時的な認証情報が提供されます。

このラボを完了するためには、下記が必要です。

  • 標準的なインターネット ブラウザ(Chrome を推奨)
注: このラボの実行には、シークレット モード(推奨)またはシークレット ブラウジング ウィンドウを使用してください。これにより、個人アカウントと受講者アカウント間の競合を防ぎ、個人アカウントに追加料金が発生しないようにすることができます。
  • ラボを完了するための時間(開始後は一時停止できません)
注: このラボでは、受講者アカウントのみを使用してください。別の Google Cloud アカウントを使用すると、そのアカウントに料金が発生する可能性があります。

チャレンジ シナリオ

あなたの WordPress ブログは、現状に適さないサーバー上で運用されています。移行演習の最初のステップとして、ブログで使用しているローカルのデータベースを Cloud SQL に移行します。

既存の WordPress 環境は /var/www/html/wordpress ディレクトリにインストールされています。このディレクトリは、ラボですでに実行されている blog というインスタンス内にあります。ブログにアクセスするには、ウェブブラウザを開いて、ブログ インスタンスの外部 IP アドレスを指定します。

ブログで使用している既存のデータベースは、同じサーバー上で動作する MySQL によって提供されます。既存の MySQL データベースの名前は wordpress です。このデータベースへの完全アクセス権は、ユーザー名 blogadmin(パスワードは Password1*)に付与されています。

チャレンジ

  1. 移行後のデータベースをホストするために必要な新しい Cloud SQL インスタンスを作成する必要があります。
  2. 新しいデータベースを作成して構成した後に、既存のデータベースのデータベース ダンプを作成し、それを Cloud SQL にインポートします。
  3. データの移行が完了したら、移行したデータベースを使用するようにブログ ソフトウェアを再構成します。

このラボで使用する WordPress サイトの構成ファイルは /var/www/html/wordpress/wp-config.php です。

要約すると、このチャレンジでは、データベースを Cloud SQL に移行し、今後アプリケーションがローカルの MySQL データベースを使用しなくてもいいようにアプリケーションを再構成します。それでは始めましょう。

注: ブログがすでに動作しているため、ラボのアクティビティのトラッキング スコアは最初に 20 ポイントと表示されます。Cloud SQL データベースを使用するようブログ アプリケーションを正しく再構成すると、このポイントはそのまま集計されます。

データベースが正しく移行されなかった場合、「ブログの動作」テストは失敗し、スコアから 20 ポイントが差し引かれます。
注: 必要に応じて、ゾーンの値には 、リージョンには を使用します。

ヒントとアドバイス

Google Cloud SQL - 入門ガイド: Cloud SQL のドキュメントには、インスタンスとデータベースの作成方法、アプリケーションとデータベースの接続方法を解説した入門ガイドがあります。

WordPress のインストールと移行: WordPress Codex では、WordPress サイトのインストール、構成、移行に関する情報が提供されています。WordPress で使用するデータベースを作成、準備する方法については、こちらをご覧ください。

タスク 1. 新しい Cloud SQL インスタンスを作成する

このタスクでは、Google Cloud で新しい Cloud SQL インスタンスをセットアップする必要があります。適切な構成を選択して、WordPress データベースのホスティングに適したゾーン:リージョン: に SQL インスタンスを作成できるようにします。WordPress ブログに対応するデータベースの要件についてしっかりと理解しましょう。

[進行状況を確認] をクリックして、目標に沿って進んでいることを確認します。Cloud SQL インスタンスがあることを確認する。

タスク 2. 新しいデータベースを構成する

Cloud SQL インスタンスを作成したら、次にそのインスタンス内でデータベースを構成します。必要なデータベース パラメータを設定し、既存の WordPress データベースのデータを受け取ることができるようにします。

[進行状況を確認] をクリックして、目標に沿って進んでいることを確認します。Cloud SQL インスタンスにユーザー データベースがあることを確認する。

タスク 3. データベース ダンプを実行し、データをインポートする

ここでのタスクは、既存の wordpress MySQL データベースのダンプを実行し、このデータを新しく作成した Cloud SQL データベースにインポートすることです。このステップは、データベースを効果的に移行するために非常に重要です。

[進行状況を確認] をクリックして、目標に沿って進んでいることを確認します。ブログ インスタンスが Cloud SQL へのアクセスを許可されていることを確認する。

タスク 4. WordPress のインストールを再構成する

データベースが Cloud SQL に移行されたので、この新しいデータベースを使用するように WordPress ソフトウェアを再構成する必要があります。これを行うには、WordPress ディレクトリの wp-config.php ファイルを編集し、ローカルの MySQL データベースではなく、Cloud SQL データベースを指定します。

[進行状況を確認] をクリックして、目標に沿って進んでいることを確認します。wp-config.php が Cloud SQL インスタンスを指定していることを確認する。

タスク 5. 検証とトラブルシューティングを行う

最後のタスクは、WordPress ブログが新しい Cloud SQL データベースで正常に機能していることを確認することです。ブログが想定どおりに動作しているかを確認し、問題が発生した場合はトラブルシューティングを行います。このステップは、データベースが正常に移行されたことに加え、ブログの全体的な機能を確かめるうえで重要です。

[進行状況を確認] をクリックして、目標に沿って進んでいることを確認します。ブログが引き続きリクエストに応答することを確認する。

お疲れさまでした

このラボでは、MySQL データベースを Google Cloud SQL に移行しました。さらに、データベースを Cloud SQL に正常に移行し、新しいデータベースを使用するように WordPress ソフトウェアを再構成しました。また、ブログの機能を検証し、問題が発生した場合にはトラブルシューティングを行いました。

Google Cloud トレーニングと認定資格

Google Cloud トレーニングと認定資格を通して、Google Cloud 技術を最大限に活用できるようになります。必要な技術スキルとベスト プラクティスについて取り扱うクラスでは、学習を継続的に進めることができます。トレーニングは基礎レベルから上級レベルまであり、オンデマンド、ライブ、バーチャル参加など、多忙なスケジュールにも対応できるオプションが用意されています。認定資格を取得することで、Google Cloud テクノロジーに関するスキルと知識を証明できます。

マニュアルの最終更新日: 2024 年 5 月 10 日

ラボの最終テスト日: 2024 年 5 月 10 日

Copyright 2025 Google LLC. All rights reserved. Google および Google のロゴは Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

Sorry, access denied to this resource.

close

Before you begin

  1. Labs create a Google Cloud project and resources for a fixed time
  2. Labs have a time limit and no pause feature. If you end the lab, you'll have to restart from the beginning.
  3. On the top left of your screen, click Start lab to begin

このコンテンツは現在ご利用いただけません

利用可能になりましたら、メールでお知らせいたします

ありがとうございます。

利用可能になりましたら、メールでご連絡いたします

One lab at a time

Confirm to end all existing labs and start this one

Use private browsing to run the lab

Use an Incognito or private browser window to run this lab. This prevents any conflicts between your personal account and the Student account, which may cause extra charges incurred to your personal account.